火水未済

火水未済

火水未済の運勢は中吉 です。未完成な状態で、物事がかみ合わず進行が滞ります。しかし今は夜明け前で、開運は目の前です。力が足りずに失敗するため、地道な努力と慎重な姿勢を継続しましょう。

未完成な状態で、物事がかみ合わず進行が滞ります。しかし今は夜明け前で、開運は目の前です。力が足りずに失敗するため、地道な努力と慎重な姿勢を継続しましょう。

火水未済の運勢は中吉 です。

「願い事」:すぐには成就しないが、頑張ればいつかは。
「商売」:苦労はするが、慎重な判断で成功する。
「相場」:上昇傾向。
「受験」:油断せずに取り組めば大丈夫。
「病気」:長期化していた不調に終わりが見える。
「就職」:すぐではないが、頑張れば決まる。
「恋愛」:順調な滑り出しではないが、ハッピーエンドに。
「天気」:ぐずついた天気から快晴へ向かう。
「旅行」:出立時はトラブルあるも、よい旅行になる。
「開業」:慎重に事を運べば、良い。
「転職、転居」:慎重に事を運べば、良い。
「失物」:一生懸命探せば見つかる。
「方角」:北、南

火水未済の概要

「未済」とは未だ済んでいない、つまり未完成の状態を指します。しかし、卦の形的には陰陽は噛み合っており、この後は必ず発展します。今は苦労があれば将来は明るいという状態を表しているのです。64卦の最後の卦であり、終わりなく発展し続ける易を象徴しています。

火水未済の爻辞

未済は、享る。子狐のほとんど渡らんとして、その尾を濡らす。よろしきところなし。

彖に曰く、未済の享るは、柔中を得ればなり。子狐のほとんど渡るは未だ中を出でざるなり。その尾を濡らす、よろしきところなしとは、続いて終わらざればなり。位当たらずと言えども剛柔応ずるなり。

象に曰く、水上に火あるは未済なり。君子はもって慎んで物を弁じ方におく。

初六:その尾を濡らす。吝なり。
   象に曰く、その尾を濡らすとは、また極を知らざるなり。
九二:その輪を曳く。貞にして吉なり。
   象に曰く、九二の貞にして吉なるは、中もって正を行えばなり。
六三:未まだ済(な)らず。行くは凶なり。大川を亘るによろし。
   象に曰く、未済の行くは凶なりとは、位当たらざるなり。
九四:貞だしければ吉にして悔亡ぶ。震ひてもって鬼方を伐つ。三年にして大国に賞せらるることあり。
   象に曰く、貞だしければ吉にして悔亡ぶとは、志行わるるなり。
六五:貞だしければ吉にして悔なし。君子の光あり。孚ありて吉なり。
   象に曰く、君子の光ありとは、その輝吉なるなり。
上九:飲酒に孚あり。咎なし。その首を濡らす時は、孚あれども是を失う。
   象に曰く、酒を飲みて首を濡らすとは、また節するを知らざるなり。

火水未済の爻辞解説

「初爻変爻」:実力不足にも関わらず、手柄を立てようと焦ったり猪突猛進すればピンチに陥ります。要注意です。

「二爻変爻」:まだ動くには早いです。もう少し辛抱すれば運気が上昇を始めます。

「三爻変爻」:もう開運は目の前です。焦りは禁物。しっかり準備をしましょう。

「四爻変爻」:運気がひらけ、成果が出始めます。引っかかっていた問題はこのタイミングで解決しましょう。

「五爻変爻」:運気がさらに上がっていきます。周囲の人と一緒に前進しましょう。

「六爻変爻」:目標を達成し、様々な問題は全て解決します。まさにパーティーです。ただ気を緩めては台無しになります。

運が悪かったという言い訳が良くされますが、多くの場合実力不足であったという事です。あと一歩だったのにというところで運が持ち出されますが、それが本来の実力なのです。

狐が川を渡るときには尻尾を立てるといいます。小狐が我慢できずに尻尾を倒して濡らしてしまうと、バランスを崩して流されてしまいます。これをあと一歩といって残念がるのは理にかないません。単に力不足だったのです。

自分一人だとそういうことになりがちですが、仲間と力を合わせれば実力不足をカバーすることができます。酒でも飲みながら仲良くなるのがいいでしょう。

酒に頼って協力を得ようというのはいいイメージはありませんが、その姿が必死であれば嫌な思いをさせることはないでしょう。ただ、そういった場で飲みすぎて酔っ払うのは厳禁です。顰蹙を買って人は離れていきます。つまりここでも自分の酒量をわきまえて、節度を保つことが必要なのです。

易占い関連記事

  1. 火風鼎

    火風鼎

  2. 山水蒙

    山水蒙

  3. 火雷噬盍

    火雷噬盍

  4. 坎為水

    坎為水

  5. 火地晋

    火地晋

  6. 雷水解

    雷水解

  7. 火山旅

    火山旅

  8. 離為火

    離為火

  9. 風水渙

    風水渙

  10. 火沢目癸

    火沢目癸

  11. 沢水困

    沢水困

  12. 天水訟

    天水訟

  13. 地水師

    地水師