天水訟

天水訟

決定的な対立は物事の遅滞と気力の停滞を招きます。自分が正しいような事柄でも、ほどほどのところで譲歩しなければ、いらぬダメージを被りかねません。

天水訟の運勢は小吉です。

「願い事」:今は叶わない。
「商売」:思わぬミスでの損失が出る。
「相場」:読みづらい状況。
「受験」:良くない。
「病気」:病態が危険を伴う変化を見せ予断を許さない状況。医師や薬品が適切かも注意。
「就職」:今は無理。
「天気」:天候の変化が激しい
「旅行」:いらぬ苦労をする。やめたほうが良い。
「開業」:今は時期では無い。
「転職、転居」:今は時期では無い。
「失物」:すでに人手に渡ってしまっている。大勢に聞き込みをすると見つかることも。
「方角」:北、西北

天水訟の概要

この卦は、下の者が上の者を訴え出ると言う構図です。これは現実社会に置き換えてみても余程のことであり、多くの場合正しいのは下の者です。上のものが理不尽な要求や振る舞いをしているのに耐えかねているのです。

しかし、この卦ではほどほどのところで矛を収めたほうがいいと言っています。そもそも運気が落ちている状態なので、自分に利があるのに非難を受けたり別の争いに巻き込まれたりします。また、けしかけるようなことを言ってくる人の誘いに乗らないように注意が必要です。トラブルに巻き込まれる危険が高い状況とも言えます。

天水訟の爻辞

訟は孚(まこと)ありて塞(ふさ)がる。おそれ中すれば吉。終えんとすれば凶。
大人を見るによろし。大川を渉(わた)るによろしからず。 彖に曰く、訟は上剛にして下険なり。険にして健なるは訟なり。
訟は孚(まこと)ありて塞(ふさ)がる、おそれ中すれば吉とは、剛来たりて中を得るなり。終えんとすれば凶とは、訟は成すべからざるなり。
大人を見るによろしとは、中正を尚(たっと)ぶなり。
大川を渉(わた)るによろしからずとは、淵に入るなり。

象に曰く、天と水の行き違うは訟なり。君子は以って事を作(な)すに始めを謀る。

初六。事とするところを永くせざれば、小(すこ)しく言あるも、終には吉なり。
   象に曰く、事とするところを永くせずとは、訟は長くすべからざるなり。小しく言ありといえども、その弁明らかなり。
九二。訟に克(か)たず。帰りてのがる。その邑人三百戸なれば、わざわい無し。
   象に曰く、訟に克たず、帰りてのがれ隠くるるなり。下より上を訟(うった)う、患(うれ)いの至ること拾うがごとくなり。
六三。旧徳に食(は)む。貞なれば危うけれども終には吉なり。あるいは王事に従うとも、成すことなかれ。
   象に曰く、旧徳に食むとは、上に従えば吉なるなり。
九四。訟に克(か)たず。復(かえ)りて命に即(つ)き、変えて貞に安んずれば、吉なり。
   象に曰く、復りて命に即き、変えて貞に安んずとは、失わざるなり。
九五。訟え、元吉なり。
   象に曰く、訟え元吉なりとは、中正なるをもってなり。
上九。あるいはこれに般帯を賜るも、終朝に三度これを奪わる。
   象に曰く、訟をもって服(ふく)を受くるは、また敬するに足らざるなり。

天水訟の爻辞解説

「初爻変爻」:争いが起きたらまずは話し合いで解決するなど、対立を回避する動きが必要です。上手く物事が動かない時は方針を見直しましょう。
「二爻変爻」:自分の強い思いに固執しがちですが、うまく物事が進む可能性は低いでしょう。
「三爻変爻」:周囲からの誘いに惑わされず、待つのが吉です。やがて物事が動きます。
「四爻変爻」:もう少し待ちましょう。
「五爻変爻」:問題が解決し新たな局面に入ります。運気も上昇するでしょう。
「六爻変爻」:争いには勝つかもしれませんが、恨みを買ったりダメージを負わされます。やり過ぎず控えめな姿勢でことに臨みましょう。病気になった場合は治療に専念するべきです。

往往にして訴訟というのは「自分が正しいのに不利益を被っている」というところから発生するものです。しかし、自分の意思を貫くことだけを目的に行えば、運勢は凶になるでしょう。そもそも、訴訟というのは他人の非を暴き、至らぬ点をあげつらう性質があるので、それをとことんまで行うのはおすすめできません。ほどほどのところで対立を収めるべきなのです。

大人に従うのが良いというのは、意識や経験があるからです。大川を渡るなというのは、深みにはまって無駄に危険に陥る可能性があるからです。ですので、自分の気持ちだけで突っ走らず周囲の意見を聞いて、ほどほどのところで切り上げるという気持ちが大切でしょう。

初六:最後には勝つが、訴訟を長引かせてはならない。自分が正しいのは明らかなので、多少言い争いがあっても問題はない。
九二:訴訟に勝てる見込みはないので、逃げるが吉。自分の領分で静かに暮らすべし。力の大きいものに挑むのは災いを招きます。
六三:訴訟は考えず現状維持をして大人しくしておいた方が良い。自身が正しいことを行なっていれば運は開ける。目上の人に取り立てられるようなことがあっても、調子に乗ってはいけない。基本的には上の指示に従いましょう。
九四:訴訟をしても勝てません。これまでと同じように自分の仕事を粛々と行うのが良いでしょう。
九五:訴訟で公平な裁きを受けることができます。裁判官や周囲の状況に恵まれるでしょう。
上九:訴訟には勝つかもしれませんが、周囲からはとやかく言われるでしょう。尊敬は失われてしまうかもしれません。

易占い関連記事

  1. 真紅 - しんく|無料自動易占い

    真紅 – しんく

  2. 金茶 - きんちゃ|無料自動易占い

    金茶 – きんちゃ

  3. 赤錆色 - あかさびいろ|無料自動易占い

    赤錆色 – あかさびいろ

  4. 駱駝色 - らくだいろ|無料自動易占い

    駱駝色 – らくだいろ

  5. 鶸色 - ひわいろ|無料自動易占い

    鶸色 – ひわいろ

  6. 赤白橡 - あかしろつるばみ|無料自動易占い

    赤白橡 – あかしろつるばみ

  7. 舛花色 - ますはないろ|無料自動易占い

    舛花色 – ますはないろ

  8. 褐返 - かちかえし|無料自動易占い

    褐返 – かちかえし

  9. 淡紅藤 - あわべにふじ|無料自動易占い

    淡紅藤 – あわべにふじ

  10. 伽羅色 - きゃらいろ|無料自動易占い

    伽羅色 – きゃらいろ

  11. 紺碧 - こんぺき|無料自動易占い

    紺碧 – こんぺき

  12. 白群 - びゃくぐん|無料自動易占い

    白群 – びゃくぐん

  13. 紅檜皮 - べにひはだ|無料自動易占い

    紅檜皮 – べにひはだ

  14. 紅海老茶 - べにえびちゃ|無料自動易占い

    紅海老茶 – べにえびちゃ

  15. 丹色 - にいろ|無料自動易占い

    丹色 – にいろ