地山謙

地山謙

豊かに実った稲穂のように、好調、良好な状況であればこそ謙虚に過ごすことです。良い状況を長続きさせることができるでしょう。

地山謙の運勢は中吉です。

「願い事」:身を慎めば叶う。
「商売」:欲張らなければうまく行く。
「相場」:安目だが、将来的に上がる。
「受験」:良い結果となる。
「病気」:だんだんと回復へ向かう。
「就職」:できる。
「天気」:晴れ。
「旅行」:穏やかな旅行となる。
「開業」:良いが、焦りは禁物。
「転職、転居」:良い。
「失物」:見つかる。
「方角」:北東、西南
「色」:黄灰色

地山謙の概要

「謙(けん)」は偉い人がへりくだった態度をとることを指します。謙虚や謙遜、謙譲語などに使われる文字です。身分が高い人が目線を下げて謙虚に過ごすことで、周囲に人徳を表し幸運が集まります。国内だと天皇陛下が各地を訪問された際に腰をかがめて、庶民に接されるのをイメージすれば良いでしょう。

しかし一般の人々には謙虚な態度を常に保つことは難しいもので、どこかでボロが出てしまうことが多いです。ですので、いつかはこの幸運は失敗するということも暗示しています。

地山謙の爻辞

謙は亨(とお)る。君子は終りあり。

彖に曰く、謙は、亨る。天道は下済(かせい)して光明なり。地道は低くして上行す。
天道は盈(えい)を欠きて謙に益(ま)し、地道は盈(えい)を変じて謙に流(し)き、鬼神は盈(えい)を害して謙に福(さいわい)し、人道は盈(えい)を悪(にく)みて謙を好む。
謙は尊くして光り、卑(ひく)けれどもこゆべからず。君子の終なり。

象に曰く、地中に山あるは謙なり。君子は以って多を減らし寡を増し、物を計り施しを平らかにす。

初六:謙謙す。君子以て大川を渉る。吉なり。
   象に曰く、謙謙す。君子卑をもって自ら牧(やしな)うなり。
六二:鳴謙す。貞にして吉なり。
   象に曰く、鳴謙す、貞にして吉なりとは、中心より得たればなり。
九三:労謙す。君子終ありて吉なり。
   象に曰く、労謙す、君子とは、万民服するなり。
六四:利(よ)ろしからざるなし。謙を撝(さしまね)く。
   象に曰く、利ろしからざるなし、謙を撝くとは、則に違わざるなり。
六五:富めりとせずしてその隣と以(とも)にす。もって侵伐するに利ろし。利よしからざるなし。
   象に曰く、もって侵伐するに利ろしとは、服せざるを征するなり。
上六:鳴謙す。もって師(いくさ)を行(や)り邑国を制するに利ろし。
   象に曰く、鳴謙すとは、志いまだ得ざるなり。もって師を行り邑国を制すべきのみなるなり。

地山謙の爻辞解説

「初爻変爻」:謙虚な態度で着実に計画を実行することで、進捗がスムーズになるでしょう。

「二爻変爻」:自分だけではなく、誰かの指示に従うことで良い成果になります。

「三爻変爻」:成功には苦労が伴いますが、努力を怠らなければ最終的に良い結果になります。

「四爻変爻」:周囲のおだてに乗らないようにしましょう。あくまで謙虚に過ごすことで幸運が訪れます。

「五爻変爻」:謙虚に過ごしているだけでは、舐められてしまう場合があります。攻勢に出る塩梅に悩むときかもしれません。

「六爻変爻」:謙虚に過ごしていても、周囲から言われのない嫌疑をかけられたり攻撃されるかもしれません。その時は攻めるより他にないでしょう。

易占い関連記事

  1. 地雷復

    地雷復

  2. 火山旅

    火山旅

  3. 地天泰

    地天泰

  4. 風山漸

    風山漸

  5. 地火明夷

    地火明夷

  6. 水山蹇

    水山蹇

  7. 地水師

    地水師

  8. 地風升

    地風升

  9. 雷山小過

    雷山小過

  10. 坤為地

    坤為地

  11. 地沢臨

    地沢臨

  12. 艮為山

    艮為山

  13. 天山遯

    天山遯

  14. 沢山咸

    沢山咸